<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2010 年01 月31 日

CQ WW 160m

昨日の夕方は家族でゆで蟹の食べ放題に行ってきたので、しばらくは蟹は食べたくないと思うくらいお腹いっぱいになった。時間制限は90分だったが、1時間くらいで食べ飽きて、最後は蟹に手が伸びず、お茶と雑炊がおいしかった。早めに蟹を食べるのをストップした娘は、寝る前にカップラーメンを食べていた・・・

WW夜の部は8時頃から聞き始める。Wの東海岸までオープンしているようだが、自分の電波はなかなか届かない。未交信のWE3C(PA)を何回か呼んでみたが、何の反応も返ってこなかった、悲しい・・・  それでもこれまで交信できなかったXE1RCSが何とかできたのでうれしかった。パイルの中ローカルに応答があったので、9エリアに電波が落ちていると思って一生懸命コールした、Hi。

夜中にもちょっと聞いてみたが、EU勢の信号はまだ弱い時間だったので布団に戻り、朝は5時から本格的にワッチ。今年の狙いのA7/M0FGA、T70A、OH0Zはパイルになっているのですぐに発見できたが、それからが長かった。

OH0はこれまで何局か交信しているが、Zとは始めて。3、4回のコールでなんとか応答してもらえる。次に呼び始めたのはA7。テンポ良くやっているのだが、長いQSBのピークでないと自分の電波は届かないだろうと思いながら呼んだり呼ばなかったりを続ける。そのうちローカルが登場して簡単に交信していかれる。良く飛ぶのでうらやましい。ローカルのQSOからだいぶたってようやく自分にも順番がまわってきた。コンディションが良いのとコンテストが重なってくれてよかった。A7はA71EMを何回か聞いたことがあるが、いつも他エリアにはビッグオープンでこちらにはカスカスというレベルでNGだった。

目出度くA7と交信できたので次の目標はT70Aにすることに。こちらはもっとパイルが激しく、またローカルもコールしているので、ワッチと他の周波数のチェックを続ける。そのうちローカル局に応答があったようで、それではと思い集中することに。長い間ワッチしていると常に大きなパイルが続いているわけではなかったので、QSBのピークとパイルが激しくないときが重なればできるかもと期待しながらその周波数に留まることに。時間はかかったが、なんとか交信でき無線のほうでもお腹いっぱいの朝となった。

投稿者:JA9PPC
at 11 :02| 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1800&bl_id=1800&et_id=170413

◆この記事へのコメント:

※必須